新卒介護職 採用情報

私たちの想い

万全のフォロー体制でバックアップ! 人柄を活かして働きながら成長できる♪

老人保健施設ふれあいの介護職員を募集します!介護の楽しさは、利用者様からありがとうって言葉をもらえることに尽きます。「ありがとう」と言う言葉は魔法のようで、心が「ホッ」と暖かくなります。あなたが誰かにありがとうって言われて嬉しくなるなら何も心配しなくて大丈夫です。

ぜひ一緒に働きましょう。私たちはスキルではなく「想い」を重視しているのです。 また、福祉に関する資格はあったほうが良いことは確かですが、それよりも、利用者様を支援することで自分がいきいきと働ける方、また利用者様と楽しく日々を過ごしたいと考える方を優先して採用しています。

つまりスキルではなく、「想い」を重視。資格やスキルは就職してからでも十分に身につけることができますし、法人をあげて職員のレベルアップのために最大限の力を尽くしていきます。 そのため、資格がなくても大歓迎でお迎え致します。

職員インタビュー

今の仕事を選んだ理由

どんな職場でしょうか?

人の役に立つ仕事がしたかったからです。また自分が何かをすることで高齢者の笑顔が見れる仕事なので介護を選びました。
明るくて元気があって、気軽に話し合える職場です。

採用希望者へメッセージ

休日の過ごし方

介護の仕事はとっても大変だけど、利用者様から感謝されることも多い仕事です。こちらが落ち込んでいる時も、利用者様の笑顔で元気にしてもらえます。ありがとうって言われるのが好きな方はぜひ一緒に働きませんか?
スポーツ、家事、買い物、車の洗車or車の掃除、家族と遠出、音楽とライブ鑑賞
老人保健施設ふれあい 介護・新卒・入所
山本 里美

出身校/剣淵高校

老人保健施設ふれあい 介護・新卒・入所
東 玲那

出身校/旭川明成高校

今の仕事を選んだ理由

どんな職場でしょうか?

小さい頃から医療現場で働く人を見てきてかっこいいな、自分も誰かの役に立ちたい想いが強くありました。また、おじいちゃん子でもあったため高齢者福祉を選びました。
新卒で入社したにもかかわらず、介護、看護、リハと職種関係なく話しかけてくれるとても優しい職場です。報告・連絡・相談がとにかくしやすい職場ですので、安心して働けています。

採用希望者へメッセージ

休日の過ごし方

最初は何をするにも不安があるけれど、先輩たちがそばにいて、優しく声を掛けてくれるので、少しずつ自信がつきました。自分のペースで成長できますよ。また、利用者様から笑顔と感謝の気持ちを頂いた時は次も頑張ろう!と思えるのも介護の良いところです。ぜひ一緒に働きましょう!!
猫と遊ぶ、とにかくひたすら寝る、読書、友人と遊ぶ・買い物に行く

新卒介護職

求人詳細

職 種

介護職員(新卒、第二新卒も募集しています)

雇用形態

正社員

仕事内容

ご利用者へのサービスとして、食事をはじめ入浴や排泄介助など、
日常生活全般のお世話を行っていただきます。

給 与

月 給 188,500円~(諸手当込み)

※処遇改善手当関連18,500円・夜勤手当22,500円(4,500円/回×月5回)

■業務手当(介護福祉士手当)7,000円

■夜勤手当(1回4,500円 月平均4回~5回)

■家族手当(配偶者を扶養する場合5,000円、高校卒業未満1人5,000円)

■住宅手当(住宅を賃貸する場合、上限15,000円)

■通勤手当(規定による)

■燃料手当(規定による)

賞 与 年2回、前年度2.8

(冬期賞与から80%支給。2年目から満額支給)

退職金 勤続3年以上より支給

永年勤続祝金(3年、6年、10年、20年勤務ごと支給)

誕生日手当(誕生日の月に支給)

入学祝い金(子供が小・中・高・専門・大学に入学したときに支給)

勤務地

旭川老人保健施設ふれあい
(住所/北海道旭川市錦町18丁目)

勤務体制

早 番  6:00~15:00(休憩60分)

日 勤  8:30~17:30(休憩60分)

遅 番 11:00~20:00(休憩60分)

夜 勤 16:30~ 9:30(休憩120分)

時間外勤務:おおむね3時間程度

年間休暇:110日

有給休暇:入社時5日

各種社会保険:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金

休日・休暇

月9日と月10日のシフト制

応募方法

ホームページのエントリーフォームをご利用ください。追ってご連絡致します。
電話での応募もお待ちしております。

連絡先住所:北海道旭川市錦町18丁目

連絡先:0166-51-1818

採用担当:村井 正雄