中途介護職 採用情報

私たちの想い

万全のフォロー体制でバックアップ! 人柄を活かして働きながら成長できる♪

介護未経験者でも、ふれあいで勤務しながら、資格取得した先輩も多くいます。チームとして働けるので、様々なフォローが可能ですので安心してください。介護経験者は次のステップに挑戦してください。 私たちは在宅支援に力を入れています。

ふれあいは超強化型老健であり、自宅復帰に力を入れています。

なぜなら、老健は自宅で暮らすための最後の砦になるからです。

介護の未経験者も経験者も大事なことは、当法人のホームページを見ていいなと思えば、あなたにとって楽しい職場と感じると思います。まずは見学からいかがでしょうか?

職員インタビュー

今の仕事を選んだ理由

どんな職場でしょうか?

帰郷と併せて、高齢領域および地域医療における支援を実践したいと思い、旭川初の老健という歴史のあるふれあいに応募しました。
建物や内装など確かに古くなっている部分があるため、修理、増築、工夫などを重ねて働きやすい環境に変えています。歴史があるからといって、古いやり方に固執せず、より良い方法を常に模索しながら進んでいっている柔軟性のある改善型の職場です。

採用希望者へメッセージ

休日の過ごし方

小単位ユニット型運営ではないですが、むしろ現代にあってチームケアの利点を活かせる老健ふれあいは自分の考えや能力を活かす環境としては持ってこいと言えます。介護職がリハ職や看護職と同じように意見・発信し協力できる老健ふれあいの雰囲気をぜひ感じに来てください。
車中泊や釣り、狩りなどが最近のトレンドです。職場内でも同じ趣味の集いなども複数あり楽しんでいます。
老人保健施設ふれあい 介護
主任 木村 巧美
老人保健施設ふれあい 介護・中途・入所
小泉 亮太

今の仕事を選んだ理由

どんな職場でしょうか?

人と関わる仕事に就きたいと思い、今後の高齢化社会の中で必要とされるだろうと思い、高齢者介護を選びました。
以前の職場での経験を受け入れ、良いところがあれば、改善していく職場です。丁寧に仕事を教えてくれるので、働きやすいと思います。

採用希望者へメッセージ

休日の過ごし方

ふれあいは在宅支援に力を入れています。一年前に自宅に帰られた方が、またふれあいを利用して自宅に帰るといった、自宅と施設の行ったり来たりは老健でしか味わえません。学ぶことも多いですよ。
買い物、ゲーム、ライブ・野外フェスに行く

中途介護職

求人詳細

職 種

介護職員

雇用形態

正社員

仕事内容

ご利用者へのサービスとして、食事をはじめ入浴や排泄介助など、
日常生活全般のお世話を行っていただきます。

給 与

月 給 220,000円~(諸手当込み)

■業務手当(介護福祉士手当)7,000円

■夜勤手当(1回4,500円 月平均4回~5回)

■家族手当(配偶者を扶養する場合5,000円、高校卒業未満1人5,000円)

■住宅手当(住宅を賃貸する場合、上限15,000円)

■通勤手当(規定による)

■燃料手当(規定による)

賞 与 年2回、前年度2.8

(冬期賞与から80%支給。2年目から満額支給)

退職金 勤続3年以上より支給

永年勤続祝金(3年、6年、10年、20年勤務ごと支給)

誕生日手当(誕生日の月に支給)

入学祝い金(子供が小・中・高・専門・大学に入学したときに支給)

勤務地

旭川老人保健施設ふれあい
(住所/北海道旭川市錦町18丁目)

勤務体制

早 番  6:00~15:00(休憩60分)

日 勤  8:30~17:30(休憩60分)

遅 番 11:00~20:00(休憩60分)

夜 勤 16:30~ 9:30(休憩120分)

時間外勤務:おおむね3時間程度

年間休暇:110日

有給休暇:入社時5日

各種社会保険:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金

資格・経験

資格・経験問いません。

休日・休暇

月9日と月10日のシフト制

応募方法

ホームページのエントリーフォームをご利用ください。追ってご連絡致します。
電話での応募もお待ちしております。

連絡先住所:北海道旭川市錦町18丁目

連絡先:0166-51-1818

採用担当:村井 正雄